top of page

 

【特殊な状況】

 

■武器なし戦闘■

得意とする武器を持たずに戦闘すると、攻撃・防御の判定時に1d6の代わりに1d3のダイスを振らなければなりません。 ただし「剣の代わりに棒きれを使う」のように代用品があれば、ペナルティを受けずに済みます。 また「鉄腕」のスキルを持っていた場合は、『武勇』を使うときに限り、ペナルティを受けずに済みます。

 

■落下する■

高いところから落ちた時は、以下の表の攻撃力を相手に、 任意の能力値を使って防御判定をしてください。 特殊な防具などを持っていた場合、ダメージ軽減の修正を受けられます。

 

高さ(メートル)/攻撃力

 

~3/8

5/15

8/20

10/25

15/30

20/35

30/40

40/50

50/60

80/90

100/110

 

■乗り物に乗る

PCは判定無しで馬や戦車(チャリオット)などの乗り物を乗りこなせます。 しかしこれらに過激な動きをさせるときは、『機敏』での判定が必要です。 また、戦車などに乗ったまま戦闘すると、判定時のダイスが1d3になってしまいます。 しかし「騎乗」のスキルを持っていれば、ペナルティ無しで戦闘できます。

■水泳する■

長い距離を溺れずに泳ぐには、『武勇』での判定が必要です。 また、泳ぎながら戦闘すると、判定時のダイスが1d3になってしまいます。 しかし「船乗り」のスキルがあれば、無判定で泳げます。また、ペナルティ無しで戦闘できます。 潜水する場合、通常は『武勇』の数値×1ターンしか行動できません。 しかし「船乗り」のスキルがあれば、さらに5ターン余分に活動できます。 水中での戦闘も、「泳ぎながらの戦闘」と同じです。 溺れてしまった場合、行動不能になって毎ターン5点のダメージを受けます。 ちなみに「自分はカナヅチ」などと設定してある場合は、無条件に溺れてしまいます。

bottom of page